平成26年2月14日、鐵建は創立60周年を迎えました。 60年というと、ちょうど還暦。今年の干支は甲午(きのえうま)ですから、60年前の甲午に創業したことになります。ある有名な干支学を読み解くと、「甲(きのえ)は、季節に…
平成26年2月4日、神戸製鋼所の天吊マルチワーク溶接ロボットシステム「アークマン」を導入しました。 CO2溶接革命と言われるレグアーク搭載により溶接性能が向上、「高品質・多用途・高稼働」が実現可能とのこと。 また、今まで…
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 平成26年は、アベノミクスの成果が表れる年と捉えています。 東京オリンピックムードに後押しされた景気回復感は建設需要を促しつつあります。北関東に生産拠点を持つ当社としては、お客様の要請…
平成25年12月13日(金)鐵友会の忘年会をビューホテルにて開催しました。 今年お世話になった協力業者の皆様にも御出席いただき、総勢80名の賑やかな会となりました。 1年を振り返ってみますと、鐵建の若いパワーが炸裂した年…
昨日、高崎山名八幡宮の宮司様にお願いし、島根県「たたら」の神『金屋子神』を祀った当社の屋敷神様にて「鞴祭り安全祈願の神事」を執り行いました。 鞴祭り(ふいごまつり)とは、鍛冶屋、刀工、鋳物師など火を扱う商売の神様をお祭り…
先日、川上労務センター所長の川上先生による「一般社員対象の行動改善セミナー」を開催しました。 川上労務センターは当社顧問社労士事務所ですが、先生には昨年の月1回リーダー研修に引き続き、今年も年4回のリーダー研修を依頼して…
先日、新日鐵住金㈱様、日鉄住金コラム㈱様、アイテック㈱様より9名の方が来社されました。 来社目的は、「UコラムW-BCP325T」に関する技術説明会と当社工場見学。このコラムは、新日鐵住金グループの日鉄住金コラム様が開発…
平成25年7月3日、AW検定に当社では過去最多8名受験しました。 そのうち初挑戦が5名、更新等が3名です。しかも、ベテラン1名を除き22歳~30歳までの若い受験者ばかり。この日のために全員が就業後にコツコツ練習を積み重ね…
先日、ちょっと遅めの新入社員歓迎会&花見会を高崎駅西口のお寿司屋さんで開催しました。 今年の新入社員は一人だけでしたが、元気いっぱい明るく素直な性格で、すっかり皆に馴染んでいる様子。学生のうちに、会社で必要な溶接を含む1…
当社が、鋼板を仕入れている㈱山村様から群馬支店長をはじめ、工場長、工場勤務の社員の方々が工場見学に訪れました。 当社工場内には、最近、山村 G・S・C(Gunma Steel Cutting)事業部で切断・加工されたダイ…