節分・豆撒き・恵方巻き

本日、2月3日は節分。毎年、高尾山の福豆を入手しておりますが、今年は、仕出し弁当屋さん・コンビニ・病院?で豆の小袋を戴きました。そこで、会社でも豆撒きを!
季節の変わり目は邪気(鬼)が生じるとの事。その鬼を追い払い招福を願う為、豆を撒くのだそうです。
神社の行事では、年男年女・厄年の人が豆撒きをする事が多いですね。
当社にも該当者が数名おりますので「鬼は外!福は内!!」と豆撒きを行い、1年の厄除けを願い豆も食べました。そして、夕食には南南東を向いて恵方巻きにかぶりつき願い事をすれば、今年は万事うまくいきそうな気がします。どうか福が来ますように・・・。
ちなみに写真にあります「いぶし銀の迫力ある鬼瓦」は、群馬県ふるさと伝統工芸士であり藤岡市で江戸時代から続く山口鬼瓦店5代目鬼師「山口茂さん」の鬼瓦。
鬼のお面が無かったので鬼つながりで撮影しましたが、鬼瓦は本来、家の守り神ですから、退治される鬼とは真逆ですのでお間違いなく。勿論、鬼瓦に豆など投げつけておりません。


節分

節分

節分

節分